当事務所についてAbout Us
Message
代表メッセージ
1件1件を大事に丁寧に対応させていただき、
依頼者の皆様の問題解決のお役に立てれば幸いです。
私は生まれも育ちも名古屋で、弁護士になった後も名古屋の地で、古き良き時代を生きてきた所長弁護士のもと、勤務弁護士として経験を積んで参りました。
プロフェッションとしての弁護士の伝統、弁護士の矜持を継承しながらも、目まぐるしく変化する時代の流れに沿って発展していきたいとの思いから、リニア開通を控え益々の発展が期待される名古屋駅周辺地区の中にあって、地元の西区寄り、かつ、古き良き下町情緒と新しい文化が融合した円頓寺商店街からも近い那古野の地で事務所を開設することにしました。
1件1件を大事に丁寧に対応させていただき、依頼者の皆様の問題解決のお役に立てれば幸いです。
押谷法律事務所代表弁護士 押谷 俊介Shunsuke Oshitani
(愛知県弁護士会所属)
Profile
経歴
- 2002年3月
- 名古屋市立名塚中学校(西区) 卒業
- 2005年3月
- 名古屋市立向陽高等学校 卒業
- 2009年3月
- 大阪市立大学(現:大阪公立大学)法学部 卒業
- 2012年3月
- 名古屋大学法科大学院 卒業
- 2013年
- 司法試験合格
司法修習生
- 2014年12月
- 愛知県弁護士会登録
中条法律事務所所属
- 2025年4月
- 押谷法律事務所 開設
役職・
対外的活動
愛知県弁護士会 会則会規等委員会 委員
愛知県弁護士会 隣接士業に関する特別委員会 第1部会副部会長
日本司法書士会連合会主催 第23回司法書士特別研修講師(2024年)
日本司法書士会連合会主催 第24回司法書士特別研修講師(2025年)
愛知県弁護士会 隣接士業に関する特別委員会 第1部会副部会長
- 愛知県不動産鑑定士協会との共同研究会(3か月に1回程度)
- 名古屋税理士会、東海税理士会との共同研究(毎月1回程度)
日本司法書士会連合会主催 第23回司法書士特別研修講師(2024年)
日本司法書士会連合会主催 第24回司法書士特別研修講師(2025年)
保有資格
マンション管理士(愛知県マンション管理士会所属)
趣味(歴)
- テニス(中学:軟式、高校:硬式)
- ボウリング(ハイスコア279)
- ゴルフ
- 将棋(将棋ウォーズ2段)
- ミニ四駆
philosophy
事務所理念
- 依頼者の決断を「後押し」
- 紛争解決を「後押し」
- 地域社会の健全な発展を「後押し」
Outline
事務所概要
- 名称
- 押谷法律事務所
- 所在地
- 〒451-0042 名古屋市西区那古野二丁目23番7号 アヴェニールビルディング名駅302号
- TEL
- 052-990-6250
- FAX
- 052-770-5488
- 営業時間
- 平日9:30〜17:30
- 休業日
- 土・日・祝日
Facility
施設紹介
ビル外観
ビルエントランス
事務所入口
ミーティングルーム
ワークエリア
Access
アクセス
- お車でお越しいただく場合
- 当事務所には専用の駐車場がございませんので、最寄りのコインパーキングをご利用いただきますようお願い申し上げます。
- 自転車でお越しいただく場合
- 専用の駐輪場がございませんので、最寄りの有料駐輪場をご利用いただきますようお願い申し上げます。
- 電車でお越しいただく場合
-
地下鉄東山線名古屋駅徒歩 9分
地下鉄桜通線国際センター駅
1番出口徒歩 5分ユニモール 14番出口徒歩 4分
JR名古屋駅徒歩11分
- その他
- 市バス「那古野町」、「円頓寺通南」、「国際センター」など